| 
| 船頭さん ---- 武内俊子/河村光陽 
昭和16年(1941年)7月28日 船頭さん 
 
 
戦後、峰田明彦によって2番と3番が改作された。 
※作詞者峰田明彦氏は著作権保護期間中
 船頭さん 武内俊子村 の渡 しの 船頭 さんは
 今年六十 の おじいさん
 年 はとっても お船 をこぐときは
 元気 いっぱい 櫓 がしなる 
 それ ぎっちら ぎっちら ぎっちらこ
 雨 の降 る日 も 岸 から岸 へ 
 ぬれて船 こぐ おじいさん
 今日 も渡 しで お馬 が通 る 
 あれは戦地 へ 行 くお馬 
 それ ぎっちら ぎっちら ぎっちらこ
 村 の御用 や お国 の御用 
 みんな急 ぎの 人 ばかり
 西 へ東 へ 船頭 さんは
 休 むひまなく 船 をこぐ 
 それ ぎっちら ぎっちら ぎっちらこ 
 
 
 |  |