一月一日 ---- 千家尊福/上真行
明治26年(1893年)
『官報3073号附録』
一月一日
作詞
千家尊福
作曲
上 真行
東京府知事もつとめた千家尊福(せんげ・たかとみ)が作詞を担当。お正月の子どもたちの愛唱歌の一つだったが、二番は天皇賛歌。1893(明治26)年、文部省が発行した「小学校祝日大祭歌詞並楽譜」の一つとして発表された。
関連曲:
・
一月一日 --- 稲垣千頴/小山作之助
昭和16年(1941年)2月『
ウタノホン 上
』
一月一日
千家尊福
一、
年
(
とし
)
のはじめの
例
(
ためし
)
とて、
終
(
おわり
)
なき
世
(
よ
)
の めでたさを、
松竹
(
まつたけ
)
たてて、
門
(
かど
)
ごとに
祝
(
いお
)
ふ
今日
(
きょう
)
こそ たのしけれ。
二、
初日
(
はつひ
)
のひかり さしいでて、
四方
(
よも
)
に
輝
(
かがや
)
く
今朝
(
けさ
)
のそら、
君
(
きみ
)
がみかげに
比
(
たぐ
)
へつつ
仰
(
あお
)
ぎ
見
(
み
)
るこそ
尊
(
とお
)
とけれ。
su02112001.mdf
楽譜 歌詞 伴奏 A4縦 1頁
著作権の切れた作品
d-scoreの楽譜は、Score Grapher Aliveで表示・演奏・印刷できます
d-scoreの楽譜は、Score Grapher Proで楽譜作成しています
【関連楽譜検索】
お正月-楽譜
季節(冬)-楽譜
〈唱歌-楽譜〉
明治26年発行『祝祭日唱歌 註釈』
明治29年発行『新編教育唱歌集 第1集』
昭和16年発行『ウタノホン(上)』
スコアグラファー・プロ
楽譜作成ソフトScore Grapher Pro Version 6
ダウンロード販売 23,800円(税込)
千家尊福/上真行の楽譜
一月一日 ---- 千家尊福/上真行
一月一日 ---- 稲垣千頴/小山作之助
季節(冬)の検索
冬景色 ---- 文部省唱歌
真白き富士の根 ---- 三角錫子/インガルス
ハレルヤ・コーラス ---- ジェネンズ/ヘンデル
アヴェ・マリア ---- シューベルト
冬の夜 ---- 文部省唱歌
ゆきうさぎ ---- 鹿島鳴秋/弘田龍太郎
浜千鳥 ---- 鹿島鳴秋/弘田龍太郎
雪 ---- 文部省唱歌
G線上のアリア J.S.バッハ/ウィルヘルミ編曲
たこの歌 ---- 文部省唱歌
押しくらまんぢゅう ---- 水谷まさる/弘田龍太郎
ニャンコロリン ---- 作詞作曲 本居長世
一月一日 ---- 千家尊福/上真行
アヴェ・マリア - ブラームス Op.12
吹雪の晩 ---- 北原白秋/草川信
雪ふまん ---- 大和田建樹/辻則承
「歓喜の歌」一部『交響曲第9番ニ短調 合唱付き』
雪合戦 ---- 文部省唱歌
たき火 .... 巽聖歌/渡辺茂
ゆき .... 霜田史光/室崎琴月
唱歌の検索
故郷 ---- 高野辰之/岡野貞一
かたつむり ---- 文部省唱歌
星の界 ---- 杉谷代水/コンヴァース
花咲爺 ---- 石原和三郎/田村虎蔵
冬景色 ---- 文部省唱歌
ちょうちょう ‐ 野村秋足/ドイツ民謡
案山子 ---- 文部省唱歌
浦島太郎 ---- 文部省唱歌
四季の雨 ---- 文部省唱歌
水あそび .... 東くめ/瀧廉太郎
紅葉 ---- 高野辰之/岡野貞一
小馬 ---- 文部省唱歌
鳩 ---- 文部省唱歌
蛍の光 ‐ 稲垣千頴/スコットランド民謡
早春賦 ---- 吉丸一昌/中田章
ふじの山 ---- 巌谷小波/文部省唱歌
桃太郎 ---- 文部省唱歌/岡野貞一
牧場の朝 ---- 杉村楚人冠/船橋栄吉
冬の夜 ---- 文部省唱歌
大黒様 ---- 石原和三郎/田村虎蔵
荒城の月 ---- 土井晩翠/瀧廉太郎
むすんでひらいて ‐ 文部省唱歌/ルソー
菩提樹 ---- 近藤朔風/シューベルト
虹 ---- 文部省唱歌
こいのぼり ---- 近藤宮子/無名著作物
たなばたさま .... 権藤はなよ 林柳波/下総皖一
隅田川
雪 ---- 文部省唱歌
故郷を離るる歌 ---- 吉丸一昌/ドイツ民謡
月 ---- 文部省唱歌
『中学唱歌』 東京音楽学校
茶摘 ---- 文部省唱歌
虫のこえ ---- 文部省唱歌
日の丸の旗 ---- 高野辰之/岡野貞一
野なかの薔薇 ---- 近藤朔風/ウェルナー
時計の歌 ---- 文部省唱歌
花 .... 武島羽衣/瀧廉太郎
牛若丸 ---- 文部省唱歌
春の小川 ---- 高野辰之/岡野貞一
いなかの四季 ---- 堀沢周安/文部省唱歌
表紙へ戻る
Copyright(C) Rimshot Co., Ltd. All rights reserved.