表紙へ戻る  
 はじめてご利用の方へ 
  
 d-score.comに関連する商品を
 ダウンロード販売するサイトです。
 
 楽譜表示ソフトScore Grapher Alive 
       価格 1,980円(税込)
 楽譜作成ソフトScore Grapher Lite
       価格 4,980円(税込)
 楽譜作成ソフトScore Grapher Pro
       価格 23,800円(税込)
  
 お気に入りのページを最大50件まで 
 記憶できる便利な機能です。
  
 歌詞を入力すると自動で作曲 
 
    スコアグラファー・コンポ
 
  ウェブアプリケーション(無料)
 
宮さん宮さん ---- 品川弥二郎/大村益次郎
慶応4年(1868年)3月流行

宮さん宮さん






「トンヤレ節」ともいう。明治の時代(近代)となってからのち、初めて全国に流行した、その第1号と言われる歌である。
 慶応4年(明治元年)3月、「薩長土肥」の軍勢が王制復古の勢いに乗って江戸へと攻め入ったその道すがら、兵士たちが口にしたのがこの歌だったと言われる。当時の官軍の軍楽隊が演じた官軍マーチ(チーターカ・ラッタッタ〜)と同様に、広く長く日本人の耳に残っているメロディである(ただし永六輔は、2003年の『NHK人間講座 人はなぜ歌うか』で、官軍マーチを高らかに演奏しながら軍勢が品川へやってきたというのは伝説でしかないと明言している)。
 歌には、菊の紋が入った錦の御旗を立てた官軍が、鳥羽伏見の戦いほか、勇ましく東征する様子が織り込まれている。 
 この歌は明治18年にロンドンで初演されたオペラ「ミカド」にも登場し、堀内敬三も「明治時代の最初の流行歌は同時に国際的に知られた最初の日本歌曲だったのだ」と説明している。
 詞は、品川弥二郎(1843〜1900)。彼は長州の藩士で、のちに内務大臣から枢密顧問官になった人物。作曲の大村益次郎(1825〜1869)は医学、兵学を修め、のちに兵部省のカナメである兵部大輔に任ぜられた人物(周防国吉敷の出身)だが、彼一人でこのメロディを作ったかどうかは定かではない。


宮さん宮さん
  宮さん宮さんお馬の前に
  ヒラヒラするのは何じやいな
  トコトンヤレ、トンヤレナ
  あれは朝敵征伐せよとの
  錦の御旗じや知らないか
  トコトンヤレ、トンヤレナ

  一天萬乗の帝王に
  手向ひすろ奴を
  トコトンヤレ、トンヤレナ
  覗ひ外さず、
  どんどん撃ち出す薩長土
  トコトンヤレ、トンヤレナ

  伏見、鳥羽、淀
  橋本、葛葉の戰は
  トコトンヤレ、トンヤレナ
  薩土長肥の
  合ふたる手際ぢやないかいな
  トコトンヤレ、トンヤレナ

  音に聞えし關東武士
  どつちへ逃げたと問ふたれば
  トコトンヤレ、トンヤレナ
  城も氣慨も
  捨てて吾妻へ逃げたげな
  トコトンヤレ、トンヤレナ

  國を迫ふのも人を殺すも
  誰も本意ぢやないけれど
  トコトンヤレ、トンヤレナ
  薩長土の先手に
  手向ひする故に
  トコトンヤレ、トンヤレナ

  雨の降るよな
  鐵砲の玉の來る中に
  トコトンヤレ、トンヤレナ
  命惜まず魁するのも
  皆お主の爲め故ぢや
  トコトンヤレ、トンヤレナ



スコアグラファー・アライブ
品川弥二郎
しながわ・やじろう
天保14年閏9月29日〜明治33年2月26日
大村益次郎
おおむら・ますじろう
文政8年5月3日〜明治2年11月5日
品川弥二郎/大村益次郎の楽譜
宮さん宮さん ---- 品川弥二郎/大村益次郎
流行歌の検索
宮さん宮さん ---- 品川弥二郎/大村益次郎
船頭小唄 ---- 野口雨情/中山晋平
コロッケの唄 ---- 益田太郎冠者/作曲者未詳
梅が枝の手水鉢
縁かいな節
たそがれ ---- 西條八十/草川信
みどりのそよ風 ---- 清水かつら/草川信
乃木大将の歌 .... 吉丸一昌/小松耕輔
よさこい節 ---- 高知県民謡
千曲川旅情の歌 ---- 島崎藤村/弘田龍太郎
神田祭 ---- 小林愛雄/弘田龍太郎
さすらいの唄 ---- 北原白秋/中山晋平
支那むすめ .... 高橋掬太郎/服部良一
雨の夜船 .... 佐藤惣之助/阿部武雄
真白き富士の根 ---- 三角錫子/インガルス
ふるさとの .... 三木露風/近衛秀麿
權兵衛が ---- 『近世俚謡歌曲集』
大津絵節 ---- 滋賀県民謡
流浪の旅 .... 作詞者未詳/作曲者未詳
朝 ---- 島崎藤村/小田進吾
祇園小唄 .... 長田幹彦/佐々紅華
今度生まれたら ---- 北原白秋/中山晋平
海ゆかば .... 大伴家持/信時潔
名月赤城山 .... 矢島寵児/菊地博
嬉しき日 ---- 吉丸一昌/本居長世
湖上の尺八 .... 深草三郎/明本京静
蟹味噌 .... 北原白秋/山田耕筰
時計台の鐘 ---- 作詞作曲 高階哲夫
へらへらへ
どんがら節 ---- 『近世俚謡歌曲集』
こちやえ節
伊豫節 ---- 愛媛県民謡
あゝ我が戦友 .... 林柳波/細川潤一
サーカスの唄 .... 西條八十/古賀政男
旅人の唄 ---- 野口雨情/中山晋平
旅のつばくろ .... 清水みのる/倉若晴生
佐渡おけさ ---- 新潟県民謡
道頓堀行進曲 .... 日比繁二郎/塩尻精八
白虎隊 .... 島田磬也/古賀政男
熱い涙の歌 .... 野口雨情/梁田貞
日本陸軍 .... 大和田建樹/深沢登代吉
水の音 ---- 村上至大/弘田龍太郎
籠の鳥 .... 千野かおる/鳥取春陽
わたしこの頃変なのよ .... 西條八十/町田嘉章
うてや鼓 .... 島崎藤村/宮原禎次
雪の進軍 .... 作詞作曲 永井建子
新京の四季 ---- 『近世俚謡歌曲集』
長崎物語 .... 梅木三郎/佐々木俊一
蘇州夜曲 .... 西條八十/服部良一
カチューシャの唄 島村抱月 相馬御風/中山晋平
表紙へ戻る