表紙へ戻る  
 はじめてご利用の方へ 
  
 d-score.comに関連する商品を
 ダウンロード販売するサイトです。
 
 楽譜表示ソフトScore Grapher Alive 
       価格 1,980円(税込)
 楽譜作成ソフトScore Grapher Lite
       価格 4,980円(税込)
 楽譜作成ソフトScore Grapher Pro
       価格 23,800円(税込)
  
 お気に入りのページを最大50件まで 
 記憶できる便利な機能です。
  
 歌詞を入力すると自動で作曲 
 
    スコアグラファー・コンポ
 
  ウェブアプリケーション(無料)
 
梅が枝の手水鉢
明治11年(1878年)

梅が枝の手水鉢


假名垣魯文(かながき・ろぶん)
(1829年1月6日〜1894年11月8日)
「戯れ歌」



 この歌詞は、文楽や歌舞伎で知られる「ひらかな盛衰記」に登場する名場面をもとに、文学者、仮名垣魯文(かながき・ろぶん)が洒落で作ったのが元唄。二番目以降は、明治記に流行したこの歌が、戯れ歌としてどのように広まったかを示す替え歌で、まずは落語家が高座でうたったものだという。二番の歌詞にある「勸解」とは、明治期の民事裁判の形式の一つで、対立する二者の和解のために裁判官が間に立つという制度である。
 メロディは文政期のはやり歌「かんかんのう」の流れを汲んでいる。
 元唄にある「梅が枝の…」というくだりだが、「梅が枝」とは、腰元の千鶴が身売りされ傾城(けいせい/遊女)となった時の名前で、彼女が愛する夫・梶原源太のために「無間(むけん)の鐘」になぞらえて手水鉢を必死で叩くと、不思議なことに小判が降ってくるという場面のことである(文楽では四段目「神崎揚屋」)。
 ちなみに「無間の鐘」とは、この鐘を叩くと、現世では富を得ることができても、来世では無限地獄に落ちるという故事のこと。舞台では梅が枝が死を覚悟して鉢を叩く場面だが、歌ではユーモラスなイメージに変わっている。


梅が枝の手水鉢
假名垣魯文
  梅が枝の手水鉢
  叩いてお金が出るならば
  若しも御金が出た時は
  その時や身請をそれたのむ(元唄)

  お互の借貸に
  もつれて勸解出るならば
  若しも勸解出た時にや
  その時や示談をそれたのむ(替唄)

  お互の胸と胸
  合わせて子供が出來たなら
  若しもその子供が變な子なら
  その時や落語家それたのむ(替唄)



スコアグラファー・アライブ
流行歌の検索
宮さん宮さん ---- 品川弥二郎/大村益次郎
船頭小唄 ---- 野口雨情/中山晋平
コロッケの唄 ---- 益田太郎冠者/作曲者未詳
梅が枝の手水鉢
縁かいな節
よさこい節 ---- 高知県民謡
神田祭 ---- 小林愛雄/弘田龍太郎
みどりのそよ風 ---- 清水かつら/草川信
千曲川旅情の歌 ---- 島崎藤村/弘田龍太郎
たそがれ ---- 西條八十/草川信
さすらいの唄 ---- 北原白秋/中山晋平
乃木大将の歌 .... 吉丸一昌/小松耕輔
真白き富士の根 ---- 三角錫子/インガルス
蘇州夜曲 .... 西條八十/服部良一
水の音 ---- 村上至大/弘田龍太郎
雪の進軍 .... 作詞作曲 永井建子
大津絵節 ---- 滋賀県民謡
朝 ---- 島崎藤村/小田進吾
熱い涙の歌 .... 野口雨情/梁田貞
旅のつばくろ .... 清水みのる/倉若晴生
蟹味噌 .... 北原白秋/山田耕筰
祇園小唄 .... 長田幹彦/佐々紅華
長崎物語 .... 梅木三郎/佐々木俊一
今度生まれたら ---- 北原白秋/中山晋平
どんがら節 ---- 『近世俚謡歌曲集』
日本陸軍 .... 大和田建樹/深沢登代吉
ふるさとの .... 三木露風/近衛秀麿
新京の四季 ---- 『近世俚謡歌曲集』
旅人の唄 ---- 野口雨情/中山晋平
わたしこの頃変なのよ .... 西條八十/町田嘉章
道頓堀行進曲 .... 日比繁二郎/塩尻精八
白虎隊 .... 島田磬也/古賀政男
へらへらへ
金色夜叉 .... 作詞作曲 後藤紫雲 宮島郁芳
美少年 .... 作詞者未詳/スコットランド民謡
伊豫節 ---- 愛媛県民謡
花言葉の唄 .... 西條八十/池田不二男
花すみれの御歌 .... 貞明皇后/山田耕筰
嬉しき日 ---- 吉丸一昌/本居長世
名月赤城山 .... 矢島寵児/菊地博
月夜愁曲 ---- 川路柳虹/草川信
雨の夜船 .... 佐藤惣之助/阿部武雄
時計台の鐘 ---- 作詞作曲 高階哲夫
サーカスの唄 .... 西條八十/古賀政男
湖上の尺八 .... 深草三郎/明本京静
支那むすめ .... 高橋掬太郎/服部良一
權兵衛が ---- 『近世俚謡歌曲集』
流浪の旅 .... 作詞者未詳/作曲者未詳
うてや鼓 .... 島崎藤村/宮原禎次
海ゆかば .... 大伴家持/信時潔
表紙へ戻る