|  | 
| 
| 佐々木すぐる 
 
 
ささき・すぐる 【作曲】 兵庫県出身 明治25年(1892年)4月16日生 昭和41年(1966年)1月13日没 - 作品 - 
「あがり目さがり目」
 
「一年生」
 
「絵日傘」
 
「お馬」
 
「おしくらまんじゅう」
 
「お手々つないで」
 
「おもちゃのおどり」
 
「かみなりさま」
 
「京人形」
 
「銀座小唄」
 
「恋の矢」
 
「こねことまり」
 
「酒場小唄」
 
「さよならあばよ」
 
「小さなお馬車」
 
「でんでん太鼓」
 
「時計屋さん」
 
「泣き虫毛虫」
 
「花嫁狐」
「ひょうたんぼっくりこ」 
「水ぐるま」
 
「みんなみんな帰ろ」
 
「ゆめかいお馬車」
 
「石の地蔵さん」
 
「いばらの実」
 
「おちちや」
 
「今晩は」
 
「なろかなろか」
 
「ヒノマル」
 
「指切りげんまん」
 
「よあけ」
 
「紅い灯」
 
「草枕」
 
「並木は晴れて」
 
「母の灯」
 
「港つばめ」
 
「紅葉かざして」
 
「どんぐりころころ」
 
「もうもうこうし」
 
「おさるとリスの子」
 
「おひるねの歌」
 
「きょうからおともだち」
 
「朝の出がけに」
 
「汽車ぽっぽの運転手さん」
 
「金太郎」
 
「七夕まつり」
 
「りんどうの花」
 
「あられ」
 
「かうもり」
 
「初鶯」
 
「山のかやかり」
 
「れんげ草」
「うさぎのでんぽう」 
「木の葉」
 
「ころころばし」
 
「豆の葉」
 
「首ふり人形」
 
「しゃんこしゃんこお馬」
 
「狸の茶釜」
 
「ニャンニャン踊り」
 
「かぜさんの歌」
 
「くじゃく」
 
「スリッパ」
「月の砂漠」 
「ミンミンぜみ」
 
「椰子の実」
 
「絵日傘」
 
「春の日あびて」
 
「しらさぎのおどり」
 
「花どうろう」
 
「太鼓橋」
 
「よいよい横丁」
 
「青い鳥」
 作詞 法月歌客/作曲 佐々木すぐる 
「赤いぼうし」
「赤ちゃんのお耳」 
「秋の声」
 
「ありがとう幼稚園」
 
「蟻の行列」
 
「お江戸小唄」
 
「落葉」
 
「おひやくしょうさんありがとう」
 
「おもちゃ箱」
 
「かたづけましょう」
 
「くびふり人形」
 
「熊まつり」
 
「こうま」
 
「ことりとこりす」
 
「じゃんけんぽん」
 
「波がざんぶりこ」
 
「虹」
 
「ねずみのそうだん」
 
「はと時計」
 
「ぼくはこいのぼり」
 
「右手と左手くみあわせ」
 
「道草」
 
 
 
 |  |  | 
| 
| 歌詞を入力すると自動で作曲(伴奏付) |  
| 
Score Grapher Compo ウェブアプリケーション(無料) |  |  
| 兵庫県 |  
|  |  | 佐々木すぐる 【検索結果】 |  
|  |  |