|  | 
| 
| 葛原しげる 
 
 
くずはら・しげる 【作詞】 広島県出身 明治19年(1886年)6月25日生 昭和36年(1961年)12月7日没 - 作品 - 
「暁の海」
 
「秋」
 
「あひる」
 
「いろはかるた」
 
「お月様のお家」
 
「かたつむり」
 
「紙風船」
 
「狐のお嫁さん」
 
「クリスマス」
 
「ささ舟」
 
「狸の泥舟」
 
「チュンチュン雀」
 
「チヨコレイト」
 
「てんてまり」
 
「春の雨」
 
「雛祭り」
 
「福寿草」
 
「富士山」
 
「藤の花」
 
「文福茶釜」
 
「ポチが吠えたよ」
 
「赤とんぼ」
 
「朝顔」
「あられ」 
「浦島太郎」
 
「お星様」
 
「かくれんぼ」
 
「風車」
 
「カナリヤ」
 
「金魚」
 
「草の芽木の芽」
 
「こま」
 
「猿蟹合戦」
 
「舌切雀」
 
「霜」
 
「シャボン玉」
 
「水車」
 
「鈴蘭」
 
「蓄音機」
 
「積木」
 
「でんしゃ」
 
「夏休み」
 
「野菊」
 
「白鳥」
 
「花咲爺」
 
「春」
 
「春の月」
 
「ばら」
 
「飛行船」
 
「ひなまつり」
 
「ひよこ」
 
「藤の花」
 
「噴水」
 
「蜜蜂」
 
「港」
 
「桃のお節句」
 
「山の秋」
 
「林檎」
 
「雨だれ」
 
「一月一日」
 
「海の朝」
 
「遠足の歌」
 
「大きいダリア」
 
「お馬」
 
「大麦小麦」
 
「お正月」
 
「お玉じゃくし」
 
「落葉」
 
「お月様」
 
「風」
 
「かたつむり」
 
「活動写真」
 
「紙風船」
 
「菊」
 
「汽車」
 
「木船泥船」
 
「鯉のぼり」
 
「木枯」
 
「コスモス」
 
「五月の節句」
 
「さくら」
 
「三輪車」
 
「潮干狩」
 
「鈴」
 
「すずめ」
 
「瀬戸内海」
 
「象」
 
「竹馬」
 
「だるま」
 
「地下鉄道」
 
「つばめ」
 
「虹」
 
「春こい春こい」
 
「春近し」
 
「春の牧場」
 
「ピクニック」
 
「文福茶釜」
 
「ほたる」
 
「虫のこえ」
 
「もみじ山」
 
「夕立」
 
「夕やけ」
 
「雪」
 
「雪だるま」
 
「らくだ」
 
「私の妹」
 
「きつつき」
 
「コスモス」
 
「正直爺さん」
 
「鈴蘭」
 
「誕生日」
 
「月見草」
 
「森にある木」
 
「よこっちょ」
 
「木舟泥舟」
 
「こんな坂なんだ坂」
 
「迷い子のきのこ」
「夕日」
「舌切雀のおじいさんの歌」 
「流れ星」
 
「雪の富士山」
 
「鐘が鳴る」
 
「木の葉舟」
 
「月見草」
 
「つくしんぼ」
 
 
 
 |  |  | 
| 
| 歌詞を入力すると自動で作曲(伴奏付) |  
| 
Score Grapher Compo ウェブアプリケーション(無料) |  |  
| 広島県 |  
|  |  | 葛原しげる 【検索結果】 |  
|  |  |