秋艸
明治17年(1884年)3月29日 発行
『
小学唱歌集 第三編
』
秋艸
作詞者未詳
作曲者未詳
明治17年(1884年)3月29日『
小学唱歌集 第三編
』
秋艸
作詞者未詳
一 さきのこりたる。あさがほや。
命とたのむ。つゆも浅ぢの。
あさがほや。
二 あや錦おる。はぎがはな。
たまもいろなる。露ぞこぼるゝ。
萩がはな。
三 たれまねくらん。はなすゝき。
風もふかぬに。露ぞみだるゝ。
はなすゝき。
ss05112462.mdf
楽譜 歌詞 A4縦 1頁
著作権の切れた作品
この楽譜は、Score Grapher Viewで表示・演奏・印刷ができます
d-scoreの楽譜は、Score Grapher Aliveで表示・演奏・印刷できます
d-scoreの楽譜は、Score Grapher Proで楽譜作成しています
【関連楽譜検索】
〈唱歌-楽譜〉
明治17年発行『小学唱歌集 第三編』
スコアグラファー・アライブ
楽譜表示ソフトScore Grapher Alive Version 6
ダウンロード販売 1,980円(税込)
伊沢修二
伊沢修二
いざわ・しゅうじ
嘉永4年6月29日〜大正6年5月3日
小学唱歌集 第三編 【検索結果】
仰げば尊し ---- 文部省唱歌
庭の千草 ---- 里見義/アイルランド民謡
富士筑波
なみ風
春の夜
花鳥 --- 作詞者未詳/ウェルナー
楽しわれ
やよ御民
春の野
千草の花
母のおもひ
四季の月
小船
雲
忠臣 --- 作詞者未詳/ノルトン
きのふけふ
さけ花よ
寧楽の都
白蓮白菊
才女 ---- 作詞者未詳/スコット
瑞穂
治る御代
橘
高嶺
船子 --- 里見義/ライト
小枝
鷹狩
学び
千里のみち
心は玉
招魂祭
秋の夕暮
めぐれる車
古戦場
秋艸
誠は人の道 --- 作詞者未詳/モーツァルト
頭の雪
四の時
花月
祝へ吾君を
園生の梅
墳墓
表紙へ戻る
Copyright(C) Rimshot Co., Ltd. All rights reserved.